My Home Direct -TOP > 【THE 実測!】 家庭で良く使われる電化製品の電気代は? > ニッケル水素蓄電池
限界あれど、充電すれば何度も繰り返し使える充電式乾電池?蓄電池 ”エネループ(エボルタ)”

 ていうかこの蓄電池、その他メーカーあるの?
 一回使いだすと、その節約性・経済性の高さからクセになること間違いなしなこの逸品。 もちろん私もとりこの一人。。
 ん?
 ほんとうに節約性高いのかな??
 というわけで、今回はこのエネループ(エボルタ。 以下エボルタ)をネタに、充電に要する電気代を測定してみました ^-^)ノ
※ 必読 ⇒ 測定方法、及び測定結果についての注意事項など
 充電式エボルタ。 650mAh モデル。(通称:お手軽モデル) 単四形。 ニッケル水素電池。
 充電器はパナソニック製クイックチャージャー ”BQ-390”
 ちなみに充電中は、電池2丁がけでの充電。
 1回当たりの電気代・電気料金は 1円!!! (尚、稼働時の消費電力は 2Wくらいかな。。)
 やっぱり経済的でした!
 同社同形のアルカリ乾電池だと、一本当たり70円くらいかな、、
 片や当充電式エボルタは一本当たり200円くらい。
 なので3回も繰り返し使えば十分元がとれる計算に。(ただ充電器などやや初期投資が必要で、かつ電池は1.2ボルトなので 機器によっては消耗が早かったり使えなかったり〜 とかはするが、それでも数十回も使えば十分元はとれようかと思われ、またスペック上では 3000回は繰り返し使えるということなので、、 やはりいずれにしてもその節約性の高さは間違いないことでしょう)
 よかったよかった。
 以上参考までに。
2016年12月更新
 
最近オール電化にしました。 なんかウメボシ殿下みたい(これまた古い)。 管理人