My Home Direct -TOP > ビバ!マイホームめもブログ > 建売住宅現実レポート /居住後編 > 最低限の設備ゆえ、後々の出費はかなりのもの
建売住宅を購入し実際に住んでみて、、 その後起こった事、あった事、学んだことなど現実のリアルレポート。
建売分譲を購入し、これまで意外なまでの出費に驚かされてきましたが、(物件価格以外に掛かる費用) しかし実際に入居を済ませて以降も出費は湯水の如し。。
【関連】 購入時にかかった諸費用、初期費用等。 (引っ越し費用や入居に必要な最低限の備品なども)
建売ゆえ?設計ゆえ?実際済んでみると意外と収納の少なさに驚かされる。 特に外で使うような備品はシューズクロークあってもスペース全く足りず、(そもそもスタッドレスタイヤなど、家に入れたくないが かと言って雨ざらしもよろしくないモノも多いですし) まあうちでは入居直後 追加で速攻物置を検討。
ここで既に10万円。 チーン。
ていうか、物置けっこう高いんですね。
小さい物置だと焼石に水なので、ある程度のものを検討したのですが、まずホームセンターにある格安展示品にひかれるも 「展示品の解体費用別」とのことで、(組み立ててある展示品をバラバラにする費用がかかる) 組立て費用や運送費用などまで含むとけっこうなお値段に。
まあ結局は通販&DIYとなりましたが。。 それでも10万クラスの出費。
こりゃいたい。
標準仕様としてはじめから付いている庇。 なんのためあるんだ? と言わんばかりに役に立たない。 玄関口や勝手口など、雨風入って困る箇所は 後施工の市販の庇に頼る事に。(ちなみにうちの場合、勝手口には靴は置けないくらいに雨風が当たり、玄関口も、ある程度強い雨風となればドアが濡れるほど)
なお、ここら辺りも後々なんとかしたいと思っているが、まあこの辺りは物置ほどの値段どころの話では収まらないので、そのうちなんとかしようかと。。
おそらく建売分譲のほとんどでは、カーポートなんて気の利いた設備なんて付いてこないでしょう。 私の居住地域では ”固定資産税” へも影響するらしいですし、(固定資産税は地方税なので、お住まいの地域によってそれぞれ税制が異なる) まあ必要ならばこれも後施工必須の項目ともなろうかと。
ちなみに、カーポート程度であれば建築確認申請は必要とならないが、(2m×5m程度の一台分の大きさ) 2台分くらいの大きさとか ”ガレージ” とかまでなると建築確認なしでは工事が出来ず、そういった場合にはそういう申請費用なども別途かさばりかなりの金額ともなるでしょう。
なお、ここら辺りも後々なんとかしたいと思っているが、(夏は暑いし冬はガラスの凍結など、、 今までの借家では屋根付きカーポートでしたので、なければないで思いの外不便) まあこの辺りも金額が金額なだけにそのうちなんとか。。
現段階(この記事の執筆時)ではまだ転居後2か月もたっていないですから、この段階ではまだこの程度のもの。 またこのくらいまでしか思いついておりません。 なのでまた追々増えてくればその都度追記していきますね。
以上参考などまでに。
たかが建売。 されど建売。
2015年11月更新
引っ越し直後、家の周りを集中的にリサイクル屋さんが回っているような。 気のせい? 管理人です。